「 投稿者アーカイブ:小路文子 」 一覧
-
-
今なぜ接客が薄っぺらくなったのか
2018/02/26 -店舗コンサルタントBlog
接客が薄っぺらくなってしまった原因は幾つか想定できます。ここ10年強の間メーカーは商品開発とMD研究に重点を置いたのでその精度が劇的に上がりました。情報端末も速いスピードで進化し商品情報を先に知ってい ...
-
-
信頼関係へのスタートはどう切る?
2018/02/23 -店舗コンサルタントBlog
時々起こってしまうお客様からの苦情。 お客様からの残念な苦情のお申し出は、ないに越したことはありません。 しかし現実にはお客様はしばしば自分の期待と違っていたことを気持ちが収まらずにお申し出になられま ...
-
-
「心」が動かなければ
2017/09/11 -店舗コンサルタントBlog
今、目の前にりんごがあるとします。 このりんごを誰かにオススメして販売するのがあなたの仕事です。目の前のりんごは「なにかの理由」がなければ1ミリも動きません。 お客様があなたのお店の「りんご」を手にと ...
-
-
3次元の矛盾
2017/08/17 -店舗コンサルタントBlog
仕事をしていると矛盾が生じることがしばしば起こりますよね? どんなに考えてレイアウトを行っても、店内のどこかにうまく表現できない場所が残ります。どんなに考えて品揃えを構築しても、どうしても計算通りには ...
-
-
悩んだ時はどうしていますか?
2017/08/14 -店舗コンサルタントBlog
お店の悩みは尽きないと思いますが、そんな時のヒントや有効な情報はやはり実体験情報のようです。ネットや書籍で情報を取ることも必要ですが、人と人のエルギーが行き交う現場での体験ほどリアルなものはないで ...
-
-
接客ロールプレイング大会エントリーが始まりました
2017/08/02 -店舗コンサルタントBlog
この時期から秋にかけて、小売サービス業界では「接客ロールプレイング大会」が多く開催されます。審査員としても、一消費者としても、とても楽しみです。目的は「あの人にまた接客してもらいたい」と思われるスタッ ...
-
-
「孫と祖父母」的真理がある
2017/07/15 -店舗コンサルタントBlog
あるとき、あるショップのコンサル面談で、20歳のスタッフが店長を受け入れられないと泣いて訴えたことがあった。 店長からは「素直なスタッフなのでうまくいっているが作業などの速度が遅い」と聞 ...
-
-
望まない結果の原因はいつもたった一つ
2017/07/07 -店舗コンサルタントBlog
なぜうまくいかなかったんだろう?と後悔することがある。 原因を考え振り返り心を締め付ける記憶をたどる。 あの時ああしなかったからだ あの人がこうしなかったからだ 周りが認めてくれていたら ...
-
-
してあげられること
2017/06/15 -店舗コンサルタントBlog
たとえば「結婚したい」ご年齢の女性が 「身長と収入は自分より高くあってほしい」 「優しくていつも話を聞いてほしい」 「自分を誰よりも理解してほしい」 などのように「して欲しい」ことをしてくれる人を探し ...
-
-
これが習慣化しているならすぐ止めないとヤバイです!
2017/06/07 -店舗コンサルタントBlog
売上が厳しくなっている店舗のコンサルで実際に毎日行っている内容をお聞きすると ■ん?やったほうがいい習慣をやっていないぞ ■あ、これが習慣になっているならヤバい! この2つのどちらか、もしくは両方が見 ...